投票するべきと誰が言ったのか

会って話した事も無いような人に票を入れたり、玉虫色の公約に「同意する」署名して
政治に関わったような顔をして自己満足してるような人は愚かだよ。
政治家が「支持されている」根拠の裏付けに協力させられている事実に気付いていないのだとしたら。
投票率が上がらなくて本当に困るのは政治家、特に思考の止まった投票民の支持が集まる組織のね。


投票所は、それが実質不毛な行為である事を把握した上で、それでも行くのか止めるのかの
判断の後に足を運ぶべき所だと思う。
世の中を変えたいと真に願うのなら、別の心当たりに労力を掛けた方が絶対に効果が高い。
本当は、心の底ではみんな判っていると思うのだけれど。


間違った倫理が支配する現実に苛立つ恭子の頃。欺瞞の指摘を何故恐れるのか。マイノリティになるのは怖い事だけど。

hsp.js

久々にMIAのひとのHomePageを見たら、
http://taillove.github.com/hsp.js/
なんてものがあった。日付を見ると結構なタイムリーネタらしい。
HSPライクなJavaScriptのライブラリといった風味。


自分はHSPから大分離れてしまったけれど、熱心に触っていた頃はもちろん(?)
MIA氏のファンだったし、今もってなお年に1度ぐらいたまに思い出しては氏のサイトを
訪れる程の熱狂的な支持者でもあったりする。


ちょっとサンプルソースを覗いてみたら、並んでいるキーワードの懐かしさに身悶えするよう。
HSPそのままとは行かないけれど、例えばHSPユーザがJavaScriptにステップアップ(?)
したい等と思った場合、手頃な題材ではあるのではないかと思う。


グローバル変数や;の省略を忌憚なく使っている所にも好感を持つ。
それが初心者に向いているのかどうかは、既にあまり初心者とは言えない自分には判断が付かないけれど、
半分はおにたま氏の初心者への思いやりでできていると言われる(言われません)HSPの精神を
受け継ぐ意思を感じるスタイルだと思う。


hsp.js自体のソースも楽しい。コンパクトで難解でなく、ノーコメントでもさらさら読み下せる。
ちょっとしたCanvasの実用例とも読める。circleをベジェで描いてる?、へええええ、とか。
全長の短さもあるし、HSPを覚えた身としてはfunctionが何をしたいのか名前から大体分かるので、
とても読みやすい。逆にHSPを知らない人はそうでもないのかしら。


サイトに上がってるサンプル群をみると、
こういうプログラムが書けるようになりたかったんだよなあとか、今更ながらに思う。
奇を衒わず、不要に難解でなく、僅かな労力で感動させる、そんな感じの。


ああ何だかとても懐かしいよ、パトラッシュ。。。

老いた

特定の考え方に固執する傾向が出てきた、頭の回転が遅くなった、よく忘れるようになった、新しい事を思い付かなくなった。
覚える力は…あんま変わらないな!昔から苦手だ!


どうしよう。
というか年齢的なものなのか、何かの生活習慣の影響なのか分からんけど。。


てゆうかいや、もしかするとここんとこ生活面での余裕がなさすぎるのでは・・・

アニメか

神様はじめました」がアニメになると聞き、しかしいつのまにか放送日が過ぎていたので、
バンダイチャンネルで観ました。
尺の都合か、結構忙しかったですね。最序盤はあらすじの様に巻き巻きで。
ちょっとテンション高すぎないかなーと思いますが、悪くはないと思います。


個人的には「カラクリオデット」の方をアニメで観たいなーと思っていました。
こっちは男性にも受けやすい(と思われる)内容なので、広い層を狙えるんじゃないかと思うのですが、
1クール続けるには物量が足りないですかね。


漫画の方の個人的所感をちょっとだけ書くと、
笑いのキレが良く、ストーリーもそつなく、反面少し淡泊な印象も受ける、しかし時々
懐に切り込んでくる展開ににハッとさせられる、そんな印象です。
少し軽い感じがするのは、明るいストーリーが多いからかもしれません。
後味良く仕上げるのが上手なので、少し真っ暗な話も見てみたいかも、ですかね。


作者名と表紙絵に釣られてはや6年。お気に入りの作者が評価されるのはやっぱりちょっと嬉しい。

Office 2013がステキ

Office 2013のプレビュー版が配布されており、簡単なユーザー登録で使用できます。
2007はそこそこ、2010もまあまあかなといった画面デザインでしたが、
2013はさらに洗練され、これは既にカッコイイと呼んでも差し支えないレベルに到達しています!
これだけちゃんとしてくると、使用感の心持ちも結構変わってきます。


MSのUIデザインといえば非常にアレなのが永きに渡り定説とされてきましたが、
Windows Phone以降ですかね、明らかに良くなったと思います。
Windows 8なんかも方々で色々言われていますが、個人的には全体的に好感の持てるデザインに
なっていると思います。
(マウス使ってMetro使いにくいとか言ってる人は何か評価の仕方を間違えてると思う)
キーボードの接続を想定したタブレットPCとしては、あれが妥当なOSデザインだろうなと。


まあちょっと話題が逸れましたが、当分ExcelとかVisioとかタダで使えるので、
ハードディスクの容量が余っていたらどうですかなとか思うわけです。

AKB48のニュースとか

最近は、なんかニュースのトピックのページがあって、そこにtwitterのコメントなんかがずらっと並ぶ構成の
Webページがよくあったりする訳ですが、
まあ例えばAKB48辺りのニュースなんかがあると、そこのコメントがまあ、なんとも、酷い事になってたりします。
やれ可愛くないだの嫌いだの、要するに中傷ですね。あまりに口汚い罵声の連続に辟易とします。


個人的には彼女らは好きでも嫌いでもないですが、それらコメントのリストを見るとさすがに可哀想というか、
コメントしてる人らに対して「ちょっとおかしくなってないかキミタチ」とか思う訳です。
まず、商法に関する批判は、彼女らでなく秋本氏(?)等、プロデュースする側に向けられるべきであろうと。
次に、AKBメンバーに近いレベルの女の子が身近にいたとして、君らはその子を指してブスだの嫌いだの
言ったりするのかと。
加えて。まあそういう口汚い罵声が、近い年齢の同性の子から発せられるのならまだ分かる、それにしたって
あまり褒められたもんじゃないけど、そういう精神性は理解できる部分はある。
しかし、男がそれを言うのはどういうもんかと。100歩譲って、批判対象の子よりも年下の、つまり
叩く側にとって年上の存在であれば、まあ大人に対する甘えというか、子供っぽい浅慮や批判意識が
結果的に汚い言葉として発現される事があるのも、まあ許容できるところはある。
しかし、対象より年上の男性が口汚いコメント書いてるとしたらどうか。もう相当ダメだと思うのですよ。
ケースバイケースではあれ、一般的には年下の女性なんて守るべき存在でしょうに。


自分は、それらのコメントを眺めてると、これっていじめの構図だなー、とか思う訳です。
「この人は攻撃しても問題無い」という暗黙の認識を集団で共有して、立場の安全を計りつつ
空気を読みながら標的に陰湿な攻撃を継続して行う訳です。個人的な判断力は持ち込まず、
集団で攻撃対象と見做されたものに対し、それを攻撃して良いものかどうか、自分で思考しない。


個人個人が考えれば、もっと意見はバラけるもんなんだけどね。
最近のネットに現れる大勢に阿るかのようなこの風潮は、何とも不穏なものを感じます。


昔、韓国ではネットでの芸能人叩きがこんなに酷い、みたいなニュースを見て、
「あー、確かに日本ではここまでボコボコに叩かれる事はないなあ、この差は誇っていいかもしれないなあ」
等と思っていたのだけれど、何の事はない、ただ日本が遅れてただけっていう。ははは。ゆかいだなあ。