ネットジャーナリズム?、ネットマスコミ

ニュース媒体としてのウェブの進化、なにが必要? - スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=09/03/13/145249


穿った見方のコメントが多く、興味深かった。

  • 量産されるものの価値は必ず下がる。(中略) 電子情報の換金価値というのは本質的にほぼ0なのだと思います
  • 「ボクの考えた医療危機対策」を書いた社説
  • ウェブのニュースは、いくらでも文字や画像を詰め込めるので (中略)「何が重要か」という情報が抜け落ちてしまってる。
  • (ウェブのニュースは)自分に都合の良いソースだけを見ようとする傾向が出やすい。(中略)「主体性の強すぎる取捨選択が起こり得る」という危険性
  • Webだと都合が悪いものはさっさと消せてしまう (中略) また逆に消えたと思ったら魚拓を取られていて、勝手にアップされていつまでも残っているのも問題


個人的には

  • ジャーナリストを雇えばいいんじゃないですかね。「一億総社主」時代の到来です。

これはいかにもネット的であるし、今後の社会はこうあるべきと言うか、こうなって欲しいと私も思う形ではある。


ネットやITは効率化であり、革命的なコスト削減による権利の解放・大分配・大衆化を実現する、そしてしてきた。
株取引が一般に普及したという事は、会社の経営権を多数の一般市民が少額ずつ共有しているという事でもある。
それと同じ形で、人を雇ったり権利を買い取ったりという世界は、もうすぐ手の届くところにあると思うのだ。