2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

正直、ここ一・二月、あまり変わった話を思い付かないなあと感じています。 不思議なんだけども、なんかそういうものの波があるらしくて、 頭の調子がいいとき?は立て続けに変な発想がぽこぽこ出てきたりするのですが、 ダメな時期は全然ダメで。 そういう…

ちょっと哲学ぽい考え方を覚えると、最初に至る結論の一つが 「我思う故に我有り」 です。 これを悟ったときは、思わず膝をポンと叩いてしまう程度の感動があって、 私は真理を掴んだようだぞと、思ってしまったりするのですが。 しばらくすると、そこがやっ…

何となく、ゲームを作りたい気分です。あぁしかし情熱が足りない。<そればっかりだね自分 ゲームを作ろうと思うと、まず問題に上がるのが画像やサウンドのリソースです。 これらを作る事を思い浮かべると、作業量の爆発で意欲が消し飛びます。 これらを外注…

銀剣きたーのだそうです。 ワンダースワンも、これが本当に最後の弾になるのでしょう。 …ふう。

うあー、ちっきしょう。 暗証番号忘れちまってソニーバンクにログインできないですよう。 投資信託が決算日を迎えたと云ふのに…。

最近、株に興味を持っております。 株価というのは面白いもので、ひとたび上昇の流れに入ると 「今買って高くなったら売ろう」と目論む人々の買いが集まり、 連鎖反応的に急上昇したりします。 そのうち、本来の市場価値から度を越して高い値段が付くように…

台形の面積を求める公式が学習指導要領から削られて、 その後、発展的内容としてなら教科書に載せても可、という話になったというニュースを見て。 初めは、 「最近の小学校では台形の面積の公式すら教えないんかー!」 などと思ったのですが。 よく考えてみ…

[リスペクト] という言葉がありますが、あるかなり尊敬する人ができた時に、 その人の言動を何でも肯定的に受け取ってしまったりするようになるので、 これは注意しなければならないと。一種の信者ですな。 その逆パターンも落とし穴で、 一度「この人いい加…

定義らしい定義は無いのですが、 頭の中に、なにかもやもやした曖昧な、判別装置みたいなものができているのでしょうか。 その装置の中身の仕組みは不明なのですが、ある音楽を入力すると「南米風です」のランプが点滅する装置なわけです。 その判別装置はど…

私は音楽はあまり詳しくないのですが。 ジャンルがあるようですね。沖縄民謡とか。ワルツとか。スカとか。 聴く人が聴けばその音楽が「南米風だな」とか、ピンとくるわけです。 これは、南米音楽の定義というものがあってそれに基づいて作成された、というわ…

自分が考える時の、考え方の雛形みたいなものがあって。 自分と、ある対象という2者がいるとして。 その対象を自分に置き換えて考えた場合、自分に置き換わる存在とはなんだろう、と。 これは、世界における自分の(比較的)絶対的な位置を探る考え方として、…