2009-01-01から1年間の記事一覧

傷口

大掃除中に手を何かにぶつけて、中指の手の甲側に小さな傷ができたんですね。 日常生活上はどうという事もなく、傷がある事も忘れてしまうぐらいなのですが、 この傷がちょうど、手を洗った後タオルで拭く時にヒットする位置にあるんですね。 何しろ普段は痛…

年収の広告

最近Web上で「私の年収、低すぎ・・・!?」みたいな、年収を前面に押し出して人の気を引こうとする 広告をよく見かけるのだけれど、ああいう釣り広告は、全く信用するべきでないと思う。 クリックしたら負けだと思うのであの広告の先にどんな内容が書かれて…

金の使われ方

あまりまとまってないのだけれど、しばらく頭の中に溜め込んでてもまとまる気配が 無かったので適当に書く。 忘れるので 不要に見えるような事業に支払われる金であっても、そこから下請け孫請けに適切に金が 分配されるのであれば、その出費は有意義なもの…

よく買う漫画

漫画はほぼ単行本で買います。漫画雑誌はほとんど買っていないわけです。 私の場合、新しい漫画の開拓は基本的に店頭で直接行うことが多いです。 表紙・裏表紙・帯・本屋さんのPOP、その辺に惹かれた時に、1巻を買ってみます。 結果、継続して買うほどのこ…

卓球Dash!! (15)

卓球Dash!! 15 (少年チャンピオン・コミックス)作者: 本田真吾出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2009/12/08メディア: コミック クリック: 20回この商品を含むブログ (2件) を見るMAXコーヒーを愛する茨城ヤンキー「天道春来」くんがヒロイン「一ノ瀬沙羽」…

徴兵制とお客様根性など

日本には徴兵制度が無いわけです。これは面倒くさがりの私には大変ありがたい事です。 徴兵制というのは、基本的には軍事力の維持を目的とした制度なのですが、別の側面として、 負担は大きいが誰かが担当しなければならないような役回りを国民全員で分担し…

性格の良し悪し

世の中には性格の良い人と悪い人といて、同じ人間でありながら、なぜ彼らの内面はこれほどまでに かけ離れてしまっているんだろうと思ってしまう。 社会の中で普通に生きている時に、彼らの違いはそれほど明確には現れない。 それぞれがそれなりに、一応うま…

ここ数年のニュース

間が空きすぎだor----z. どうも最近書く事がまとまらない。 ここんとこ、録りっぱなしで見はぐっていたニュース番組をチェックして削除という作業を行っていた。 2007年ぐらいの頃から溜まっていたのだけれど、…2/3くらい片付いたかなあ。 石油価格高騰 硫化…

電子書籍について

電子貸本Renta!をその後も結構利用している。慣れてくると、PCモニタを通した読漫もアリかなと思えてくる。 少し前、漫画雑誌の一部をスキャナに掛け、PDF化して保存という事をやってみた。 富士通のScanSnap S300を持っている。漫画雑誌の読み取り程度なら…

二重伏線

ある前フリを簡単に回収させたと思わせつつ、さらに重要な展開への伏線として仕掛けておく。 つまり一つ目の回収は目眩まし。この手法は上手いと思う。

ミスミソウ全3巻を300円で読む方法

なんだこのタイトル。釣り乙 電子貸本Renta! というサービスがあります。これはWeb上で漫画の電子レンタルを行うものなのですが、 基本的に1年レンタルなら300円(3チケット)、48時間レンタルなら100円(1チケット)で借りる事ができます。 ちょっと見、漫画と…

テレビを見ない事について

たまたま話題を振られた時にそのように答えるならともかく、特に必要もないのに 自分がテレビを見ない人間である事を何か誇らしげに語り始めたりするのは、中二病的だなと思う。 一口にテレビ番組と言っても、制作組織によって傾向はそれぞれ異なるのだから…

何故弱いものは守られなければならないか(2)

スーパーで買い物をしている時「この店舗の商品総額はいくらになるのだろう」と考えた事がある。 適当だけれど、一千万円〜一億円といったあたりではないかと思った。つまり、それだけの金があれば、 その店舗の商品を全て買い占める事が可能だという事であ…

何故弱いものは守られなければならないか

生き物が目的とする事の一つは、生き延びる事である。人もまた例外ではない。 理性を以て命を絶つ人間もいるが、どちらかというとそれは特殊な例であり、 多くの人は生きる事を望む。 生き延びるという事は、ただ単に個として生き延びる事が望まれるだけでな…

滝行

いつか滝行をやりたい。と思う。 風呂に入る際、シャワーから冷水を出して浴びる、という事を試している。夏の頃から。 これがいつの季節まで続けられるものかと思っていたのだけれど、慣れてくると 意外にどうという事は無かったりする。というかなんだか楽…

外に吐いた毒の少なくとも何割かは、時を置いて自分に返ってくるのだろうなと思う。 毒を浴びる事自体は嫌な事だけれど、その嫌な事を自分もしているのだということを 省みれば、浴びた毒を吐き直すような対応は考え直すべきだろう。 苦し紛れに毒を吐くのは…

だから選挙に行くのは嫌なんだ

衆院選前のテレビの報道を見ると「政策を見て投票先を慎重に判断すべし」等と言われている。 でも、国民が純粋に政策を重視して投票先を判断しているのであれば、民主党と自民党の間に これほどの票数逆転が起こるはずもないし、小政党に票が集まらない理屈…

屍鬼

屍鬼 1 (ジャンプコミックス)作者: 藤崎竜,小野不由美出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/07/04メディア: コミック購入: 4人 クリック: 107回この商品を含むブログ (139件) を見る若干ネタバレを含みますので、これから読むつもりで漫画単行本3巻辺りまで…

衆院選

ちょっと思うところあって、今回は棄権しない方向に気持ちが動いています。まだ検討中ですが。 まあ、投票する気になる対象が現れたという事です。 どこかのアンケートで「行かない」とか答えてたとか やっぱり、行く意味があるかどうかという事なんだろうな…

偽善

表面上、善いと思われるような体裁を整えながら、実際は人を幸せにしないこと、 なおかつその自覚をもって行われる、そのような行為は偽善と言えるだろう。 「実際は人を幸せにしないこと」これに該当しない場合は、偽善と呼ばれるべきでは ないだろう。打算…

偽善

結局のところ、何が本当に善い事なのか、善い結果を生む事なのか、悪とは何か。 それが曖昧な状態で「偽善」などといっても、言葉が宙に浮いてしまう。

わかり合う

誰とでもわかり合える、という事に過度の期待を持つべきではないと思いますが、 わかり合えないと決めつけて、わかり合える可能性を最初から捨ててしまうのも やはり誤りだと思うわけです。

自分の価値

たとえば、月給20万の人と30万の人がいるとして、どっちが偉いかっていう話なわけですよ。 ある意味では30万の人の方が偉くて、ある意味では特にそんな事はないという事になるわけです。 なぜ30万の人が偉いのかと言えば、高い月給を貰ってるだけ高度な仕事…

人はなぜ働くのか

「人はなぜ働くのか」とは長い間漠然と心に引っ掛かっていた疑問なのだけれど、 このところ深く考え込む事があり、少しその片鱗が掴めてきた気がしている。 この事を考えていて、ある時はっと「労働の定義」が定まった気がした瞬間があった。 つまり、この疑…

すいませんiPhoneなめてましたorz

iPhoneではないのですが、少し思うところがあってiPod touchを買いました。 ええ今更ですとも。 携帯電話はSoftBankなので、iPhoneでも良かったというか、3G Sが出た頃は少し 購入を検討していたのですが、好みに合わないと後々面倒だと思い、買い換えは 控…

時間が無くてできない

とは、どういう事なのだろうと最近思う。 時間が無くてやりたい事ができないというのはどういう事なのか。 100時間掛かる作業があるとして、1日1時間の時間が取れるとすれば、 100日あれば終わらせる事ができる。 1時間も取れず、30分なら取れるのなら、2…

パールハーバー

昔パールハーバーっていう映画があって。 わりとけちょんけちょんに貶されたタイプの映画だったんだけど、私はそこまで 酷いとは思わなかったんだなっていうか、少し違う視点で面白いと感じてたんだな。 低評価の象徴的なシーンが日本軍の作戦会議のシーンで…

なんで自分すぐダラダラしてしまうん?

人の一生だって、蛍とそう変わらないのかもしれないね ダラダラする→時間切れで死ぬ 60年も1週間もそう変わらん

身内贔屓の構造

Amazonが140億円追徴課税を求められたという話題がある。 東京国税局が米 Amazon に 140 億円追徴課税 | スラド IT これを読んでいて、思ったのだけれど。 まず、関連記事を読んで「Amazonが宜しくない事をしでかした」という印象を持つ人が多いのではないか…

黒歴史

黒歴史を噛んでついつい黒轢死といってしまうなあと思ったらどっちもくろれきしで別に噛んでなかったという話